TIPS

大学受験生にオススメ!すぐにできる勉強目標の立て方その1

高校生のみなさん

こんにちは。スタディコンサルタントです。

学校の先生、塾の先生や予備校講師に勉強目標を立てなさい!とよく言われませんか?

「あー、言われる!」と思った高校生、そんなあなたにぴったりの記事がこちらになります。

勉強目標を立てることはとても素晴らしいことです。

 

ですが!目標を立てろというだけで、HOW TOの部分つまり、目標の立て方を教えてくれる先生はなかなかいません。

ぼくも耳にタコができるほど、目標を立てろと言われましだが、何度やっても納得のいく目標が立った試しがありません。

 

 

なぜかというと、肝心な目標の立て方を知らなかったからです!!

なので、数回にわけてすぐにできる勉強目標の立て方を紹介したいと思います。

大学受験 目標設定 立て方

 

 

そもそも目標を立てることに意味はあるのか?

目標の立て方を考える前に、そもそも目標を立てることに意味があるのかどうか?を考えてましょう。

大学受験 目標を立てたほうが良い

結論から言ってしまえば、目標は意味はあります。

その理由は大きく2つあります。

  1. その目標を立てなければ何をすべきかが決まらないから
  2. 目標を達成することで達成感が生まれモチベーション維持が容易になるから

例えば、あなたが歌手になりたいとしましょう。ここで目標は歌手になることになります。

では、歌手になるためには何をする必要でしょうか?

カラオケに行って歌の練習をする、プロに歌のレッスンをしてもらう、バンドならメンバーをあつめる、軽音楽部に入部する・・・・etc

このように歌手という目標に向かって、何をしなくてはならなか?を考えるとやるべき行動がたくさん頭に浮かびますよね?

 

逆を言えば、目標がなかったら何をすべきかが決まらないということになります。だから、目標を立てることは必要なんです。

そして、将来歌手になれたとしましょう。その時の達成感はほんとうに気持ちの良いものになるはずです。その達成感のトリコになって、きっとまた新しい目標を立てることになります。

 

 

達成感を味わうことができれば、目標に向かってドンドン行動する好循環が生まれ、偏差値がぐんぐん伸びていくことでしょう。

目標をすぐにでも立てましょう!!

 

目標とTo Doは分けて考えよう!

勉強方目標 立て方 やり方

Designed by Freepik

目標とTo Doを分けて考えてないひとが極端に多いので注意しましょう!

To Doという言葉になれないかもしれませんので、To Doについて軽く説明を。

ToDo とは 英語の to do (トゥー ドゥー)、直訳すると 「すること」 です。ここから転じて、「するべきこと」 という意味になりました。ToDo は、明確な締切りや期日があるスケジュールとは異なり、ある一定の期間内に 「するべきこと」 です。

要は、目標に向かってするべきことです。

 

例えば、英単語を毎日10個覚える!問題集を3ページ解く!とかですね。これは、行動=するべきことですから、To Doになります。

で、ここでよくある間違いが起きます。

 

特に多いのが、目標を「英単語を毎日10こ覚える!」としてしまうことです。これは、To Doであって目標ではないです!

いま、目標を立てているひとは1度見返してみてはどうでしょうか?

では、目標をどう設定すればよいのかを次の項目で説明しています。

 

目標の語尾は「~になっている」(状態)で考えよう

目標とは将来の自分の状態を表しています。

例えば、「歌手になる」は「将来歌手になっている」ってことですよね?

このように目標設定の語尾を「~になっている」で考えましょう。

では、さきほどの「英単語を毎日10こ覚える」というのを例に取ってみます。

ここで考えてほしいのは「なぜ、英単語を毎日10こ覚える必要があるのか?」です。

なぜでしょうか?

 

例えば、8月31日までに英単語帳を1冊終えるように塾の先生に言われたとか?明治大学に合格するために、夏休み中に英単語帳の80%を暗記していないといけないとか?ですかね?

 

そのなぜで、考えついたものの語尾を「~なっている」(状態)にしてみましょう。

  • 8月31日までに「システム英単語」の1章に収録されている英単語をすべて覚えている
  • 「ターゲット1900」の見出し語1900この内1000こを8月中に覚えている

 

一番最初に書きましたが、目標がなければ行動(To Do)が決まりません。目標なしに、「英単語を毎日10こ覚える」というTo Doが生まれるわけがないんですね。

目標が、8月31日までに「システム英単語」の1章に収録されている英単語をすべて覚えているとしましょう。その目標を達成するために、何をするべきか?「英単語を毎日10こ覚える!」ですよね?

 

目標→To Doという考え方の流れを意識してみましょう。それをするだけでキレイな目標が立つだけでなく、自分が例えば夏休みの40日間で何をすべきかが自然と見えてきます。

 

「もう目標を立ててたけど、全部To Doになっている・・・、。」ってひとは安心してください。そのTo Doがなぜ必要か?を考えれば目標がたつはずです。

勉強目標 達成感 オススメ

Designed by Freepik

 

 

今日のStudy Consultan

大学受験生にオススメ!すぐにできる勉強目標の立て方その1はどうでしたか?まだまだ目標設定の仕方のコツはありますので、少しづつ公開していきます。

 

  • 目標とTo Doを明確に分けよう!
  • 目標を立てるときは語尾を「~になっている」(状態)にしよう!

 

以上スタディコンサルタントでした・ω・